2013年10月20日

久しぶりの稲刈り!

なかなかいい天気になりません。

台風もたくさんきています。

目の前にはたわわに実るお米がたくさんあるのに・・・。

焦らないと自分に言い聞かせていますが、

焦る!

IMG_5890.jpg

雨の合間に。

まだ2週間はかかります。

月・火曜が晴れなので

どぶろく用の山田錦を刈ります。

DSCF0586.JPG

どぶろくのラベル!

これでいきましょうか?

4合瓶と1合瓶です。

posted by ありがとんぼ at 17:12| 日記

2013年10月11日

カヤネズミの巣


そろそろ来年の稲の種を取る時期です。


DSCF0569.JPG

上手に稲をくるくる巻いて。

カヤネズミの巣です。

絶滅危惧種らしいですが、

たくさんあります!


DSCF0572.JPG

今年同じ地区に移り住んだヨリチンも稲刈りスタートです。

posted by ありがとんぼ at 11:24| 日記

2013年10月09日

みんなの田んぼの稲刈り

雨で中止になった

「もう刈りまっか?ザクザクでんな」

けど、刈り旬なので刈りました。

DSCF0565.JPG

バインダーという稲刈り機!

自動的に稲を束ねてひもで結んでくれます。

この機械を作った人は天才です。

DSCF0566.JPG

おそらく収量は去年の1.5倍はありそうです。

期待あれ!

参加された方がたには2キロ〜3キロは渡せるかな?


DSCF0376.JPG

ここからよく実ってくれました。

田んぼの神様に感謝!



posted by ありがとんぼ at 23:09| 日記

2013年10月05日

干しナス

天気がいいのと

しろナスがたくさんできたので

DSCF0560.JPG

最近作った乾燥機で

干してます。

DSCF0553.JPG

これが11月から製造する

どぶろくのカマドです。

五右衛門カマドと違い

燃焼効率が倍くらい違うみたいです。


DSCF0561.JPG

ある農業雑誌の取材です。

みそが載ります。



今日予定していた

みんなの稲刈り「もう刈りまっか?ザクザクでんな」

は雨のため中止です。

posted by ありがとんぼ at 09:30| 日記